カレンデュラが咲き始めました~2月のお庭~
カテゴリー:お知らせ・ブログ

ここ数日、少しずつ暖かくなってきて、春の到来を感じることが増えました。
秋植えした花々も、優しいおひさまの光ですくすく育っていて、お庭が少しずつ華やかになっています。
お花が咲いたお庭って見ているだけでとても幸せだし、外に出たい!と思わせてくれますよね。
そうそう!
今朝、お庭に出たら、たくさんのつぼみをつけていたカレンデュラ(キンセンカ)が元気に咲いていました♪

昨年10月に植えたカレンデュラは庭植えした後なかなか成長しなくて、気候や土が合わないのかな?と一時期心配だったんですが、寒くなってから少しずつ葉っぱが増えてつぼみをつけはじめました。
カレンデュラは、ある程度成長してからでないとお花が咲かないようで、花苗を買った当初咲いていたお花が咲き終わってからは、次の花が全く咲きませんでした(^^;
つぼみがついてからもお花が咲くまで少し時間がかかるのか、なかなか咲かず、葉っぱの成長とつぼみが増えるのをじっと見ては、まだかな?と咲くのを楽しみにしていたんです。

そして、今朝。
明るいオレンジ色のお花が咲いてる!
時間がかかったけどきれいに咲いてくれました♪嬉しい!

次に咲きそうなつぼみもいっぱいついていて、これからもっともっと咲くのがとても楽しみです。
カレンデュラは、お花が長く咲くのでなかなか散りません。
なので、早速切り花にしておうちに飾りました♪

お庭で育てているカレンデュラとアイビーを一緒に。
お花があるだけで一気にお部屋が明るくなりますね!
(ちょうどいい花瓶が見つからなくてお酒のビンですが、ご愛敬ということで笑)
もしかしたら、切り花にすると長持ちしないかもしれないけど、毎日お水を替えて楽しみたいと思います。
それと、他のお花も咲いていたので、良かったらご覧ください♪

挿し芽をして増やしたビオラもぐんぐん大きくなってたくさん咲いています。
初めての挿し芽だったけど、成功すると、こんなに嬉しいものなんですね!
雪が降ったあとも元気に育ってくれて本当に良かった。
まだまだ長く楽しませてくれそうです。

寄せ植えのビオラは、一時期お花がなくなってましたが、またこんなに咲いてくれました。
おひさまの光って本当にすごい力を持っているんだなぁとつくづく感じます。

こちらはストック。
雪や寒い日が続いた後、少し元気がなかったけれど、枯れずにお花を咲かせようと頑張っています。
小さな花苗を植えたので成長スピードはあまり早くないですが、これから徐々に大きくなってくれるといいなと期待しているところです(*^-^*)
少しずつ春のようにあたたかい日も出てきて、お庭の植物たちの成長が楽しい2月。
3月になって、またお庭のお花が咲いたら、こうしてブログに残していきたいと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました~!
ブログランキングに参加しています。
↓リンクをクリックして応援していただけると嬉しいです↓
にほんブログ村 ハンドメイドアクセサリー タグ: お知らせ・ブログ